YouTubeから学ぶ

✳︎Learning by YouTube 日々思ったこと、YouTubeから学んだこと、旅行や留学の思い出などを書き留めています✳︎

【人間関係】嫌いな人を作らない方法 〜私が学校の先生を嫌いな理由〜

 

学校の先生を仕事にしている人がいたらすみません。

今回の内容は、

気分を害してしまうかもしれません…(´・_・`)

 

ただ、人間関係に悩んでいる方の、

参考になれば、と思って書き留めておきます。

  

f:id:rislife:20190423231843j:image

 

人を嫌いにならない方法

私は基本的に人を嫌いにならないのですが、

それは、

人を好き嫌いではなく、

興味の有る無しで見ている

からだと思います。

 

また、嫌いな人がいないのは、

私が人や環境で所属場所を決めているから、

というのもあります。

 

何がやりたいか、よりも、

誰とやりたいか、を重視して、

自分の尊敬できる人が集まるコミュニティを選んで所属してきました。

 

つまり人間関係は、相手より自分次第!

自分起因で変わるものなんです。

 

悩んでいても、相手の態度は変わらないので、

自分の行動を変えていくしかありません。

 

それでも、腑に落ちない事、理不尽な事ってありますよね。

 

人ではなく、立場を嫌いになる

私の場合、それが学校の先生でした。

 

ここで注意なのは、

私は母校の先生が嫌いなわけではありません。

先生という身ぐるみを剥がせば、

興味がある人も、無い人もいます。

そこに、好き嫌いはありません。

 

ただ、学校の先生という、

社会が作っている立場が嫌いなんです。

 

顕著なのは、校則です。

学校の先生は、生徒に校則を守るように言います。

どうして守らなければいけないのか、

その理由まで明確に教えてくれる人って、

どのくらいいるでしょうか?

 

会社で、客先からのイメージが悪くならないように、

身なりに気を使いましょうと言われます。

身なりは、信頼に繋がります。

信頼は会社の売り上げに繋がります。

会社の売り上げで自分のお給料が変わります。

だから納得して受け入れられます。

 

でも、学校では、

「学校の一員として校則を守りましょう」

と言われます。

一員としてって何…?

 

例えば髪の染色。

学校は学ぶ場です。

髪の色って学びに関係あるのかな。

白髪で悩んで黒染めするのと、

黒から茶色にするのは、

何が違うの?

髪色で、頭の良さって変わるの?

地毛かどうかってそんなに大事?

 

もし、

髪を染める→周りからの印象が悪くなる→ヤンキーに絡まれる→危険が増える

とか、

髪を染める→周りからの印象が悪くなる→入学希望者が減り、運営資金が減り、先生と生徒の質が落ちる→出身校を聞かれた時に得られる信頼の大きさが変わる

 

などという説明を受けたら、

納得していたかもしれないですが、

 

学校で校則は絶対。

疑問も持たずに守ることが良いとされていませんか?

せめて、どうしてその校則があるのか、

寄り添って考えて欲しかった。

議論をして理由を明確にして貰いたかった…

(欲を言えば、髪の色で印象が決まってしまう世の中にも疑問はありますが、

ここでは世論は世論と割り切っておきます)

 

学校の先生って凄い大変な仕事だと思います。

子供に対して教えを説くなんて、

膨大なエネルギーが必要です。

 

だからこそ、安易に目指す仕事ではないし、

信念を持って教職に就く人って尊敬以外の何者でもありません。

 

私が許せないのは、

なんとなく安定が欲しくて、

大義名分が得られる教師になって、

その地位で生徒を下に見る人。

自分では気づかなくても、

人って奢ってしまう生き物ですよね。

 

でも、人間は皆平等だと思います。

早く生まれたからとか、

地位があるからとか、

お金を持っているからとか、

そんなのは関係ない。

どんな理由があっても、

上や下は無いと思うんです。

 

上や下が無い中で、

お互いに自分に無いものを尊敬し合う。

それが美しい人間関係だと思います。

 

地位を持つと、忘れがちですが、

無条件にあなたの言うことを聞いてくれる人なんて、

この世のどこにも存在しないし、

存在してはいけない。

 

人を動かすには情熱が必要で、

その情熱で、理由を伝えて納得してもらう必要があります。

『校則』

という言葉1つで、無条件に押し付けたり、受け入れたり、それって楽だけど、

賢くない。

 

そんな風に考えて生きてきました。

 

まとめ

だから、理不尽な事があったら、

その人を嫌うのではなく、

その人の立場を嫌いましょう。

 

そして、その人を嫌う時間やエネルギーは、

自分の環境を変える努力のために使いましょう。

 

学校も会社もやめられないことないんです。

それは、逃げではなくて人生の選択の1つ。

 

一緒に働く人達に不満があるのなら、

異動や転職をする。

 

その一歩が、負のスパイラルから抜け出す唯一の方法だと思います。

 

髪の校則に関する動画があったので、

載せておきます。参加までに…


#この髪どうしてダメですか 生徒と先生の対話 120秒 PANTENE(パンテーン)#地毛証明書 #HairWeGo

 

人間関係に関する記事はこちらも合わせてどうぞ↓

 

www.rislifeblog.com

www.rislifeblog.com

www.rislifeblog.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へ