YouTubeから学ぶ

✳︎Learning by YouTube 日々思ったこと、YouTubeから学んだこと、旅行や留学の思い出などを書き留めています✳︎

【人間関係】苦手な人を避けられない時の対処法

 

人間関係についての記事は、

今までにも書いてきましたが、

今回は、

 

『苦手な人を避けられない状況で、

ストレスを溜まりにくくする対応方法』

 

をご紹介しようと思います。

f:id:rislife:20190514235243p:image

苦手な人を避けられない時の対処法 

端的にいうと、

『苦手な人と協力して一緒に働かなくてはならない時に、どう対応するか』です。

 

ちなみに、これはあくまで私のやり方で、

友人にアドバイスした方法になります。

参考になれば幸いです。

 

 

一言で言うと、

 

『相手を、興味深い研究対象だと思え』

 

です。

 

 

苦手な人、嫌いな人には、

自分がそんな風に思う原因があるはず。

 

という事で、

まずはその原因を探ります。

原因が分かったら、

 

①自分からのアプローチで、

どうにか変えられないか模索する。

 

②相手を変えられなかった場合、

うまい付き合い方はないか模索する。

 

③反面教師にする。

ネタとしてありがたく受け取る。

 

④研究対象としてさらに研究を重ねる。

 

の手順で攻略していきます。

 

例えば、

新しくAさんが、

自分と同じチームに配属されたとします。

でも、なんだか好きになれない。

同じチームなので、スルーすることは出来ない。

原因を探ったところ、

「いつも仕事の愚痴ばかり言う所」

が、自分にとって嫌なポイントでした。

 

という事で、まずは、

 

①仕事の愚痴を言わないように相手を変えられないか模索

なるべく話しを愚痴とは関係のない話題にするようにしました。

楽しかったこと、面白かったことなどをこちらから振れば、相手ものってくれる。

 

でも、放っておくと愚痴大会に…

ということだったら②にいきます。

 

②相手とのうまい付き合い方を模索 

愚痴を言われたら、

物事は表裏一体なので、

愚痴の裏に隠された、ポジティブな面を考えたり、

愚痴によって考えられる改善点を探し出したり、

とにかくゲームだと思って、

むしろその愚痴を楽しみます。

 

とはいえ、そんな風に楽しむのも限界!

となったら、、、諦めて③にいきます。

 

③反面教師としてその人を見つめ、ネタとしてありがたくエピソードを頂戴する

一旦冷静になって、心の距離を置きます。

そして、そんな風に笑い飛ばしているうちに、

こちらにまた余裕が出てきたら、

 

④研究対象として、さらなる研究を行う

他に好きになれない原因をさらに探り、

その原因に対して、

①からの手順で攻略していきます。

 

まとめ 

どうでしょうか?

苦手な人に対して、

そんなに時間も労力も割きたくない

って思った方もいるかと思います。

 

でも、私はこれを、

とても良いケーススタディーの機会だ

と思っています。

 

自分を成長させるのに、

とても役立つ状況なのです。

 

なぜなら、

これが上手くいくと、

自分と相手との違いに気づくことができ、

お互いを尊重しあい、

相手の良いところを自分に取り入れられ、

逆に自分の良いところを理解して貰えて、

好きになって貰ったり、

時には相手の考え方まで成長させる事ができる。

 

つまり、苦手な人を攻略して、

一生涯の友人になることもあるのです。

 

だから先入観に囚われないことが大事。

 

これは、異文化コミュニケーションです。

 

また、自分にとって、

その人がプラスに作用するように、

仕向けていくことも大切ですね。

 

他にも、

人間関係についての記事を書いていますので、

ご参考にしていただければ幸いです。

  

www.rislifeblog.com

  

www.rislifeblog.com

 

www.rislifeblog.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へ