YouTubeから学ぶ

✳︎Learning by YouTube 日々思ったこと、YouTubeから学んだこと、旅行や留学の思い出などを書き留めています✳︎

【健康】舌の正しい位置で痩せる✳︎歯並び、歌声、滑舌、猫舌改善!

 

舌の正しい位置って、なかなか知る機会が無いですが、

最近歯医者やらボイトレやらで、

正しい舌の位置を教えてもらいました!

 

舌の位置は、歯並びや、歌声、滑舌、猫舌にも関わってくるので大切です(^^)

 

そして、舌を正しく使う事で痩せる事にも気づきました!

 

f:id:rislife:20190709201436p:image

 

正しい舌の位置

正しい舌の位置は、口を開けた時と閉じた時で変わります。

 

【口が閉じている時】

上の歯の裏の根元から少し喉の方にあるくぼみに舌の先がつく

 

【口が開いている時】

下の歯の裏の根元あたりに舌の先がつく

 

絵で解説したものが冒頭の画像になります。

 

大切な事なので、もう一回載せておきます(°▽°)

 

赤いところが、舌のつくべきところです。

f:id:rislife:20190709201436p:image

いかがでしょうか?

 

私は、口を閉じた時の位置は知っていて、

癖づけるようにしていたのですが、

開けた時は舌が浮いていました。

 

これが猫舌を誘発する原因とも知らず…(´・_・`)

 

歯並びが悪くなる理由

歯並びが悪くなる原因は、主に口を閉じた時の舌の位置が問題です。

 

閉口時に舌が歯についていると、

舌で歯を押してしまい、歯並びが悪くなる原因になります。

出っ歯、すきっ歯、受け口などになってしまうので要注意!

 

これは、遺伝や、舌の形も影響していますが、主に、舌の筋力が無い事が原因だそうです。

 

MFTという、舌の筋力を上げる訓練をすれば

、改善が見込めるのだとか。

 

私は、矯正を考えていて、

診断を受けに歯医者に行った際に、これを教えてもらいました。

 

なので日頃から、舌の位置を気にして、

たまに舌の筋トレをしています(^^)

 

また、飲食中の舌の動きも大切だそうです。

 

食べ物を飲み込む時は、閉口時と同じで、上の歯の裏の少し喉の方のくぼみに舌の先をつけた状態

 

が正しい位置になります。

 

1日に何回も行う動作なので、

これが間違っていると、なかなか歯並びの改善が見込めないとのことでした。

 

歌が下手になる理由

歌を上手く歌うには、口を開けた時の舌の位置と、

舌をいかに脱力できるかが重要です。

 

歌は息の出し方と息のコントロールが大切。

息をきれいに出すには、舌の位置が重要なんです!

 

これは、最近始めたボイトレの先生に教えて貰いました。

 

舌を脱力するのって、意外と難しい(´・_・`)

 

ちなみに、私は巻き舌が出来ないのですが、この原因の1つも、舌の筋肉が足りていないからだそうです。

 

滑舌が悪くなる理由

滑舌が悪いのは、舌の形が原因な事もありますが、

主には、舌の使い方が間違っているからのようです。

 

舌を正しい位置に置いて、

舌の筋力をアップさせて上手く動かせるようになれば、滑舌も良くなります。

 

さらに、表情筋も鍛えて、口を大きく動かせるようになると、

さらに滑舌が良くなるそうです!

 

猫舌になる理由

私は猫舌で、よく口の中をヤケドしていました(´Д` )

 

しかし最近、舌の位置によって熱いものを口に入れた時に感じる温度が全く異なる事に気付きました!

 

怖がりな私は、熱いものを口に入れる時、

舌を浮かして後ろに引っ込めていたのですが、

これが逆に不正解(´Д` )

 

舌は、口を開けた時の正しい位置である、

下の歯の裏に脱力して置いておくと、

口の中の空気によって飲み物の熱さが和らぎ、ヤケドしにくくなります!

 

熱いお茶を、舌を持ち上げて飲むのと、

舌を下げて飲み比べてみれば、

その差は一目瞭然!

 

私はこれでだいぶヤケドしなくなりました( ´ ▽ ` )ノ

 

太る理由

舌の位置が間違っていると、

沢山噛まずに飲み込む事ができ、

お腹いっぱいになりにくくなります。

また、消化も悪いので、胃や腸の負担にもなります。

 

ご飯を食べて飲み込む時の舌の位置が、

間違って歯の裏につく位置にあると、

舌の上から喉までの空間が広がるため、

一度に飲み込める量が増えます。

 

口を閉じた時の正しい位置にある場合は、

舌の上から喉までの空間が狭まるので、

一度に飲み込める量が少なくなります。

 

そのため、同じ量を口に入れても、飲み込むまでに小さくするための咀嚼回数が変わるのです。

 

舌が正しい位置で飲み込む癖がつけば、

食材が大きいと、物理的に飲み込めないので、

良く噛むようになります。

 

良く噛めば、満腹中枢が刺激され、

食べる速度も遅くなるので、

食べ過ぎる前にお腹いっぱいになります。

また、胃や腸の負担も減り、良いことだらけです!

 

※あくまでこれは持論です。

 

まとめ

以上のことは、私が見聞きして体験したことと、ネットからの情報をもとにしています。

 

もっと詳しく知りたい方は、下記動画を参考にしてみて下さい(^^)

 


舌の位置だけ整形なみの顔面崩壊!悪影響を及ぼすとんでもない事に?身体・健康にも影響!

 

舌の癖付けって、普段も忘れがちですが、寝ている間やご飯を食べている間はさらに難しいです(´Д` )

 

私は、5年後には美人になっていると信じて、根気よく行っていこうと思っています。

 

いくら矯正をしても、舌が間違った位置にあると、また戻ってしまうので、

このトレーニングは大切!

 

『美は1日にしてならず』

 

他にも外見の人間力をアップさせる方法はこちらをどうぞ↓ 

www.rislifeblog.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へ