YouTubeから学ぶ

✳︎Learning by YouTube 日々思ったこと、YouTubeから学んだこと、旅行や留学の思い出などを書き留めています✳︎

【積立NISA】意外と簡単な投資信託の始め方✳︎つみたてNISA

先日、重い腰を上げて、

ようやく、積立NISAを始めました。

 

この間、DCプラン(確定拠出年金)を始めたばかりの私が、次に積立NISAを始めた理由と、その経緯、意外と簡単だった始め方を書き留めておきます。

積立NISAを始めた理由

私が積立NISAを始めた理由を一言で言うと、

『周りに触発されたから』

です。

 

家族・会社の同僚・友人・テレビのコメンテーター・YouTubeの意識高い人

 

私に影響を与える人達が、みんな口を揃えて言うのは、

「銀行にお金預けてるだけじゃ、たかが知れてるからねぇ」

です。

 

「え、じゃあ、どうしたらいいの?」

 

という回答は大体、

「お金は運用しないとねぇ」

です。

 

運用!?

 

そんな難しそうで怖そうなこと、無理無理無理

って思ってたんですけど、

いろいろ調べるうちに、最初からそんな大層な事をしなくても、ちょっとずつみんな学んでいくものなのだと気がつきました。

 

という事で、私にとって積立NISAは、

「貯金してるだけじゃもったいないからお金運用してみるか」のはじめの一歩です。

 

積立NISAを選んだ経緯

資金運用からなぜ積立NISAに行くかというと、

これはもう、単に初心者向けだと思うからです。

 

これはあくまで自論ですが、

資金運用の中でも、投資信託が1番初心者向けだと思います。

中でもNISAは税金がかからないので、節税対策になります。(運用益が非課税)


ちなみにNISAには、一般NISAと積立NISA、ジュニアNISAという3種類があります。

 

ジュニアNISAは18歳までの子供を持つ親のためのもの。

なので、ここでは説明を省かせて頂きます。

 

残り2つの違いを、私なりの解釈でざっくり言うと、

一般NISAは短期で投資額多め

積立NISAは長期で投資額少なめ

です。

 

ということで、私の結論だと、積立NISAが1番初心者向けなのです!

 

そして、わざわざ税金対策をしてくれるものというのは、つまりは政府が推奨しているということ。

これは政府の頭が良くて、先行き安定している人達が小声で、

「将来を年金頼みにしないで、自分のお金は自分で作って経済回しながら増やしておいて下さいね、それが出来ない人はどうなっても知りませんよ〜」

と言っているのだと私は解釈しています。

 

だから、政府が推しているものは乗っかるべし!

 

多分、ちゃんと知識つけて、資金運用をして欲しいのだと思うんですけど、お金を増やすなんて、なにぶんハードルが高いので、政府が初心者向けの扉を開けてくれているんだと思っています。

 

なので、

「積立NISAはお試しだから、知識ついたら本格的に自分で頑張ってね☆」

って言われてるイメージです。

 

積立NISAの始め方

では、積立NISAの始め方です。

 

※説明は、ちょっとてきとーなところあるので、鵜呑みにはしないで下さい(>_<)

 

楽天の申し子の私は、迷わず楽天証券にしました。

楽天証券と楽天銀行と楽天クレジットカードを合わせて使うと、なんかポイントが使えたり、ポイントが増えそうだなーと思ったので、

とりあえず楽天銀行と楽天証券の口座開設をしました。

(積立NISAを始めるだけなら、楽天証券だけでオッケーらしいのですが、楽天銀行も一緒に使うとお得らしいです)

 

口座開設とは、いわば、会員登録みたいなことです。

で、2つの会員登録申請をして、封筒が届いたら、楽天銀行はアプリから。楽天証券はネットからログインをします。

 

そして、ふむふむこんな感じか、って眺めているうちに、積立NISAという文字を見つけるはずです。

 

見つけたら、ポチって押して、言われるがまま進みましょう。

 

ちなみに私が使用している楽天証券の画面はこんな感じです↓

f:id:rislife:20200528231745j:image

 

ここから決めるのは2つだけ。

銘柄金額です。

 

①銘柄

ファンドと呼ばれるやつですね。

ここが運命の分かれ目です。

同じように積立NISAを始めた人でも、

これの選び方で将来のお金の額が変わります。

 

知識がないまま選ぶのは危険です。

意識が高い人は本を読んだりセミナーに参加したりして、

手軽に始めたい人は、周りの人に聞いたりネットで検索して、

どの銘柄が良いのか選んで下さい。

 

私は、ネットでみんなが薦めてたので、

言われるがままに、

『全世界に投資するインデックスファンド』

の中の、信託報酬が安くて、純資産額が多いものを1つだけ選びました。

 

信託報酬とは、手数料みたいなもので、

引かれてしまうので、安いほうがいいなと思って。

純資産額は、多いということは人気が高いのかなと思って。

※あくまで自論なので鵜呑みにはしないで下さい(>_<)

 

②金額

私はせっかくやるなら!と思って、1年の限界額40万円分全部迷わず注ぎ込む事にしました。

と言っても、月々の投資額には上限があったりして、とりあえず1年目は35万円ほど積み立てる予定です。

 

以上で終わりです!

思い立ってから、実行に移すまでは、約2年という期間を置いてしまいましたが、やってみたら数日で完了。非常に簡単でした(^^)

 

まとめ

これをしたからといって、必ずしもお金が増えるわけでも無く、下手したら減ることもありますが、やらないで後悔するよりは良いかなと思っています。

 

やらなきゃよかったなーという後悔は、

ポジティブに昇華できるんですけど、

やっとけばよかったなーという後悔は、

なかなか頭から離れない、嫌な感情になってしまうので…

 

本当はもっとちゃんと調査して、勉強して、時々見直してってやりたいんですけど、そこまで真面目ではない私でも積立NISA始められたよ、というお話でした。

 

参考になれば幸いです( ´ ▽ ` )ノ

 

www.rislifeblog.com

 

www.rislifeblog.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へ