YouTubeから学ぶ

「心」と「時間」に余裕を生み出す方法を発信!効率化、時短、便利、大好き!自由に生きたい!固定概念覆してこう!そんな私の日々学んだこと、思ったこと、ためになるオススメ動画、旅行や留学の思い出など

【瞑想】自分の本当の気持ちを知る方法・ジャーナリング

大人になればなるほど、

心より頭で考える癖がついて、

自分の本当の気持ちが分からなくなる。

 

自分の気持ちをないがしろにしてしまうと、

心の病にかかったり、

自分の進むべき方向が分からなくてモヤモヤしたり…

 

そんな人におすすめな、

自分の本当の気持ちを知る方法

を見つけました!

 

f:id:rislife:20240911193320j:image

 

それはズバリ、

ジャーナリング

です!

 

ジャーナリングとは、

一定の時間内に頭に浮かんだことをありのままに書き出すことで、

自分の思考や感情を整理する手法。

書く瞑想とも呼ばれ、マインドフルネス瞑想の一種に分類されるそうです。

 

私は、毎日10分タイマーで測って、

ノートにペンで思い浮かんだ事をひたすら書いています。

 

その時思ったことをそのまま書くので、

書いてる途中に、

銀行で振込しなきゃと思いついたら、

そのまま、銀行で振込しなきゃと書きます。

文章に脈絡とかなくて大丈夫です。

 

そうすると、私の場合、最初の8分間くらいは自分の表面的な思考しか出てこないのですが、

ラストの2分くらいでやっと自分が本当に思っている事が出てきます。

 

この、ラスト2分の思考状態がとても大切なので、

5分やって休憩して5分やる、などと間を空けてしまうと、

効果が低くなってしまうように感じました。

 

基本的には今思っている事をそのまま書けばいいのですが、

書く事がない場合や、より高みを目指したい人は、

自分がこれからどうなりたいか、目標を書くのがおすすめです。

 

日記や作文とは違うので、頭の中で文章を作ってから書かないこと!

思ったことをそのまま書くのが大切です。

 

特に自分の気持ちを知りたいとか思っていなくても、

これをやると思考が整理されてスッキリするのでおすすめ。

今やらなきゃいけないタスクを洗い出すのにも効果的です!

 

YouTubeにジャーナリングのやり方についての動画があったので記載しておきます!


www.youtube.com


www.youtube.com

 

 

www.rislifeblog.com

 

 

www.rislifeblog.com

 

 

www.rislifeblog.com

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ