YouTubeから学ぶ

✳︎Learning by YouTube 日々思ったこと、YouTubeから学んだこと、旅行や留学の思い出などを書き留めています✳︎

【旅行】足を骨折して5週間後にマチュピチュに行った話

足を骨折して5週間後にマチュピチュに行った経験を、書き留めておこうと思います。

 

骨折をしていて早く治したい方の参考になれば幸いです(°▽°)

 

当時、スケボーの動画にハマり、

YouTubeで毎日スケボー動画を見ていた私。

お気に入りはHyojooKoさん。


Los Angeles, with umbrella

このオシャレ感から、ロングボードを買おうと思ったのですが、

Uber eats をスケボーでやってみた動画を見て、

その手軽さからペニーボードを買いました。


Delivering UberEATS On A Skateboard #1

 

PennyBoardはこんなやつです

 

あわよくばスケボー通勤したいなと思いながら

夜な夜な練習していたある日、

 

ちょっとした坂を下った時にスピードがつきすぎて転びました。

 

ポキッという音が聞こえ、

骨はあっけなく折れました。

 

折れていたのは『腓骨』という足首あたりの骨です。

手羽先を思い出して下さい。

あんな感じで、足首には二つ骨があます。

その細い方が腓骨です。

 

f:id:rislife:20190417200504j:image

 

足を骨折して5週間後にマチュピチュに行けるのか。

同じような状況にいる方がいれば、

その答えは、

『人による』

です。

色々と調べましたが、やはり骨の治りは個人差があるようです。

 

当時25歳の私の場合は、

腓骨という細い骨であり、

綺麗に折れていたこと。

折れてすぐに手術を受け、

ボルトで固定したため、2週間後には松葉杖をつきながら会社に復帰できました。

やはり手術を受けると、早く綺麗に治るそうです。

 

折れてから1週間は車椅子生活

2週間後、松葉杖2本使いで足は浮かせて生活

3週間後、松葉杖2本使いで足をつけて生活

4週間後、びっこをひいて歩きはじめる

5週間後、ゆっくり歩きはじめる

無事5週間後にはマチュピチュに行く事が出来ました。

 

包帯がとれた後はこんな感じのサポーターをして、

クロックスを使っていました。

クロックスは飛行機に乗った時も履いていたのですが、

脱いだり履いたりが楽なので、とても便利でした。 

 

折れてから術後はなるべく足を冷やして腫れを抑え、

むくまないように足を上げて生活。

なるべく小魚、アーモンド、牛乳でカルシウムをとり、

足のマッサージをし、

足を動かす練習もこまめにしておりました。

(タオルを足の指で掴んで手繰り寄せる練習など)

 

こうして足を治してからマチュピチュに行ったわけですが、

マチュピチュの山に行くバスで、なんと、

 

松葉杖の人を見かけました!

 

とはいえ、無理は禁物です(*_*)

 

足が治ってから行くことをおススメします。

 

※ちなみに、足にボルトが入っていても、

空港の荷物検査の探知機で引っかかることは無かったです(^^)

f:id:rislife:20190411215750j:image

 

ブログランキング・にほんブログ村へ